ソレダメ新常識でためになる情報やコツをよく紹介していますね。

 

 

2018年6月13日のソレダメ新常識でフットカバーが脱げる悩みを解消する簡単な方法をとりあげていました。

 

 

 

フットカバーを脱げにくくする簡単なコツ

 

 

フットカバーにはかかとに滑り止めがついているものが多いです。

なので足先からフットカバーを履くのではなく、かかとから履くと脱げにくくなるそうですよ。

目からウロコです。

さっそくその方法で履いてみました。

私が履いてみたのはかかとに滑り止めがないタイプです。

それでも足先から履いたときより脱げにくい気がします。

今度は滑り止めがついているタイプで試してみたいですね~

 

その他のソレダメ新常識

 

 

そのほかには

 

パックの鰹節を使うときは
電子レンジで500ワット30秒から1分加熱してから使うと風味がよくなる

 

ひき肉を炒めるときはフライパンに入れて焼き目がつくまでおき、それから炒めると水っぽくならないで美味しく仕上がる

 

豆苗を切るときは根元から切るのではなく脇芽を残すように少し長めにカットすると良い

豆苗を再生するときは1日1回水を買える
日当たり風通しのいいところで育てるといったコツを伝授

 

 

 

 

新ごぼうは調味料として使うと良い

ごぼうをすりおろして調味料として使うと香りとコクがアップして美味しくなる。

ごぼうには赤ワインと同じ香りの成分があるからだそうです。

とろみも加えることができるとのこと。

 

便器の水垢をクリームクレンザーをラップでこすると汚れが落ちやすい
陶器でできているのでクリームクレンザーを使っても傷つきにくい

 

 

などありました~

カテゴリー
タグ