カテゴリー:食べ物

 

ANA機内食が話題になっていましたが

魚の切り身豪華詰め合わせもお取り寄せできるんですね♪

こちらはANA国際線ファーストクラス、ビジネスクラス機内食から厳選というのが魅力。

ただご飯はついていなくて美味しそうなお魚のおかずの詰め合わせになっています。

 

メインのおかずだけのセットなので

 

 

ご飯は自分で用意したいのよ~

 

魚を食べたいのよ~

 

 

という人にはこちらのセットおすすめです^^

 

 

マダムも現在ゆる糖質制限中なのでご飯は少しセーブ中。

こういうメインのおかずだけというのもありがたいです。

実際母の日や父の日の贈り物に考えている人にも良さそうです。

ちなみに骨があります。と注意書きがあるので

高齢の方への贈り物としてはそこらへんもチェックポイントですね。

 

 

 

魚の切り身豪華詰め合わせはどんな商品?

 

ANA国際線ファーストクラス、ビジネスクラス機内食から厳選した魚の切り身豪華詰め合わせの内容や賞味期限など

 

内容

 

南高梅とさばの煮付
からすかれいの生姜醤油煮
さばと黄金生姜の煮付
銀ひらす西京焼き
さわらたまり醤油焼き

 

賞味期限

 

冷凍で30日。

 

調理方法

 

 

冷凍庫で4~5時間解凍
真空パックのまま湯煎で3分
中身を皿に移してラップをかけ電子レンジ

電子レンジでもOKなので火を使いたくない人にもおすすめです!

 

 

↓こちらから↓

 

カテゴリー
タグ

 

ANA機内食がおうちで食べられるということで人気☆
ANA国際線エコノミークラス機内食南国波乗りセット12個入。

再販したら売り切れを繰り返しています。

 

※2021/4/21現在在庫ありました。

 

 

 

売り切れの場合、毎回「次週水曜日の午前10時」から再販しています。

 

 

 

ANA機内食南国波乗りセットの人気のポイント

 

 

1.内容

 

ビーフハンバーグステーキ ロコモコ風 4個
ポリネシアンチキンBBQ オレンジ風味 4個
根菜入りチキンハンバーグ 4個

 

2.賞味期限

ビーフハンバーグステーキロコモコ風 / 2021.09.30
ポリネシアンチキンBBQオレンジ風味/ 2021.09.30
根菜入りチキンハンバーグ/ 2021.09.30

3.調理方法が簡単

冷凍で簡単に食べられる

食べる24時間前に冷凍庫から冷蔵庫に解凍しておく
透明のテープを剥がしフタをつけたまま電子レンジで加熱

 

 

テレビでもネットでも何度も話題になっている人気商品ですね^^

なかなか旅行に出かけられない人から

めずらしい冷凍食を食べてみたい

高級冷凍食を食べてみたいという人におすすめです。

 

 

 

 

 

口コミ

 

購入者さんのレビューをチェックしてみると

 

最初はわざわざ機内食を家で食べるなんてと思っていたけど
食べてみたら美味しかった!

賞味期限に余裕があるし食べても美味しい

 

と大好評です。

 

 

まとめ

 

美味しいとなるとリピート買いしたくなるところですが

人気でなかなかリピート買いできないという意見もあります。

こちらの南国波乗りセットはお肉がメインなので

ちょっと年齢が若い人に人気がありそうです。

 

デメリットももちろんありまして、冷凍庫で保存するのですが

 

小さい冷凍庫だとかさばって収納が大変というのもあります。

 

うちの場合はもともと冷凍弁当のサブスクをやっているので

 

冷凍庫購入しちゃいました^^

カテゴリー
タグ

今、売れに売れているのは、コレ!

 

ANA国際線エコノミークラス機内食アジア遊覧飛行セット

なかなか思う存分旅行にいけないけど旅気分を味わいたい人に☆
大人気みたいです。

 

お値段は高めなので高級冷凍食を食べてみたいという人にもおすすめですね。

再販を重ねていますが売り切れになることも多いです。

定期的に再販してくれるのでもし購入できなかった人はまた再販をチェックしてください。

 

※2021/4/21現在在庫あり、購入可能でした。

 

ANA国際線エコノミークラス機内食アジア遊覧飛行セットのおすすめポイント

 

 

 

話題になっている
ANA国際線エコノミークラス機内食アジア遊覧飛行セットの人気の秘密は

実際の機内食で人気の盛り合わせですね。

 

1.内容

 

大阪大黒ソースチキンカツカレー 4個
天玉丼 4個
海の幸丼 4個

 

2.賞味期限

 

大阪大黒ソースチキンカツカレー/ 2021.09.30
天玉丼/ 2021.09.30
海の幸丼/ 2021.09.30

 

3.食べ方

 

 

解凍して電子レンジで加熱で食べられるので簡単です。

デメリットとしては冷凍庫が狭いひとはかさばるので
購入前に冷凍庫の整理が必要です。

 

 

 

 

 

食べた人の口コミは?

 

購入した人の口コミでの評価も、もちろん◎

もちろん好みもありますが^^;

冷凍食品として今まで食べた中で美味しかった

すぐ売り切れるのでなかなかリピートできない

悪い口コミは

口にあわなかった
普通だった

などもありますね。

食べ物ですから個人の好みはかなり関係あると思います。

 

 

まとめ

 

 

ANA国際線エコノミークラス機内食アジア遊覧飛行セットは再販されてもすぐ人気で

売り切れてしまいます。

 

気になるひとはぜひチェックしてみてください。

 

 

 

カテゴリー
タグ

2020年12月22日放送のマツコの知らない世界はチョコレートケーキの世界です。

 

もうすぐクリスマスですしまさにドンピシャのテーマですね^^

 

まだ放送前なのでどのチョコレートケーキの名店が紹介されるかわかりませんが

 

ゲストにクリオロのサントス・アントワーヌさんが登場するので

 

サントス・アントワーヌさんのお店が紹介される可能性大ですね♪

 

クリオロはケーキの通販をやっているので

 

お取り寄せしたいというひとはぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

クリオロでお取り寄せできるケーキは冷凍なので

 

この日に食べたい!という場合解凍する時間を加味して購入したほうが良さそうです。

 

公式ホームページによると

 

ケーキの解凍に4~18時間必要とのこと。

 

 

クリオロのケーキ通販お取り寄せ情報

 

クリオロは公式オンラインショップ、楽天、Yahooショッピングで通販可能です。

 

洋菓子の通販というと焼き菓子などが多いのですがケーキも通販可能なのはありがたいです。

 

>>公式オンラインショップ

 

>>楽天

 

>>Yahooショッピング

 

 

 

 

クリスマスに間に合う?

 

ホームページを見てみるとお届け日を指定しない場合通常1~3日で発送とあります。

 

発送に3日かかった場合はクリスマスには間に合わない可能性はありますね。

 

先に記したとおり解凍する時間もあるので

 

クリスマスケーキとして今から注文するのは厳しい感じがします。

 

クリスマスケーキではなく年末年始のお楽しみに購入するほうが良さそうです。

 

年始に間に合う?

 

 

12月30日の午前8時59分までに注文すると12月31日(木)出荷、1月1日以降のお届け

※冷凍便のお届け指定日は1月3日までとなります

とホームページに記載されていました。

 

 

 

年末は何かと配送も混み合うのでもし年始に食べたいのよ。という人は早めの注文をおすすめします。

 

ちなみに公式オンラインショップは2021年1月1日から1月5日まで休業とのこと

 

 

 

まとめ

 

 

CRIOLLO(クリオロ)の通販お取り寄せ情報を紹介しました。

 

CRIOLLO(クリオロ)はマツコの知らない世界だけでなくいろんなテレビ・メディアで取り上げられている名店です。

 

マダムは不勉強で全然知らなかったです^^;

 

糖質制限している人向けのケーキも販売されているのでそちらも気になりますね~

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
タグ